

トピックス
2022.02.02
第13回療育支援フォーラム
当センターでは、発達障がい児の療育支援を考える場として、平成21年度より療育支援フォーラムを開催しています。今年度は「発達特性から不登校を考える」と題し、信州大学医学部こどものこころの発達医学教室教授の本田秀夫先生からご […]
トピックス
2022.01.16
1/14 日本電産サンキョー労働組合様から、ご寄付いただきました
1月14日、日本電産サンキョー㈱労組が、寄付金をご持参いただきました。いつも当施設を気にかけていただき、ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
トピックス
2022.01.16
1/14 JA信州諏訪長地支店様から、布ウエスをご寄付いただきました。
1月14日に、 JA信州諏訪長地支店女性部様から、布ウエス460枚をご寄付いただきました。施設内でウエスは色々な場面で使うもので、とても助かります。ありがとうございました。
トピックス
2021.10.25
新型コロナ感染拡大に伴う親子入所について
新型コロナウィルス感染拡大を受けて、感染者が多い地域からの入所については、慎重な判断しながら対応をしております。 特に都市部のような人口密度の高い地域については、感染者数が一定割合を下回ったとしても、先々の状況も考え合わ […]
すこやか日記
2021.09.16
夏休み
この夏休みも感染対策をしながら、職員や入所児が企画した演奏発表や風船バレー等さまざまな活動で盛りあがりました。
すこやか日記
2021.09.16
南棟あそびの日
夏休みの初日に、センター主催の「南棟あそびの日」が開催されました。EPSONさんのファンタスカー「ゆめ水族館」を見ながら、アロマを楽しむゆったりグループ、ボーリングや魚釣り等のミニゲームがたくさんのオリエンテーリンググル […]