

すこやか日記
2021.04.16
春休み
ようやく暖かくなってきた春休み。中庭でお花見やシャボン玉、室内では大きな風船でバレーをしたり、職員によるバンド演奏などさまざまな活動をして春休みを過ごしました。
重要なお知らせ
2021.04.15
新型コロナウィルス感染対策(外来通院について)
新型コロナウィルス感染防止の観点から、外来診察及びリハビリについて、以下の対応をさせていただいております。皆様のご理解とご協力をお願い致します。 1、感染者多発地域からの来院制限 以下の地域にお住まいの方の、外来リハビ […]
トピックス
2021.01.08
1/8 JA信州諏訪様から雑巾・タオルをいただきました
JA信州諏訪様から、雑巾・タオルを沢山いただきました。 施設の中では、雑巾やタオルは多く使いますので、大変助かります。 ありがとうございました。
すこやか日記
2020.12.23
12/16 クリスマス会
12月16日に、感染対策をして病棟内にてクリスマス会が開かれました、 流行りの鬼滅の刃などのキャラが登場したり、職員によるハンドベル演奏をしたりと、今年も大盛り上がりでした。 お昼にはケーキとジュースをおいしくいただきま […]
トピックス
2020.12.23
12/23 下諏訪町連合婦人会様よりご寄付
下諏訪町連合婦人会様より、長年の活動のひとつである歳末助け合い募金を届けていただきました。 連合婦人会様は、毎年中庭の除草作業を行っていただくなど、長きに渡って支えていただいております。 ありがとうございました。
トピックス
2020.12.21
12/21 岡谷・下諏訪理容衛生同業組合様からのご寄付
12月21日に、岡谷・下諏訪理容衛生同業組合(青年部)様からご寄付をいただきました。当センターや子どもたちのことを気にかけていただき、とても嬉しいです。 ありがとうございました。
トピックス
2020.10.16
10/11 水害を想定した避難訓練
近年、長時間の集中的な豪雨により、福祉施設の被害も報告されています。当センターは大きな河川に隣接していませんが、直ぐ近くの小河川が溢れ中庭が水没したことがあり、水害に備えた準備も必要です。10/11に一階の入所児童の一部 […]
トピックス
2020.10.16
10/16 日商メンテナンス様 窓拭きボランティア
(有)日商メンテナンス様による、窓拭き作業ボランティアがありました。 新型コロナ感染予防のため外側の窓だけでしたが、とてもきれいになりました。 普段は窓掃除まで気が回らないものです。ありがとうございました。
すこやか日記
2020.08.17
夏休み!
新型コロナ感染が心配なので、入所している子ども達はセンターの中で夏休みを楽しんでいます。中庭での花火を楽しんだり、水遊びやシャボン玉を飛ばしを楽しんだり、毎日色々な活動があります。職員のバンド演奏もありました。
トピックス
2020.07.18
親子での有期有目的入所制度をご利用の御家族の皆様へ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により、新しい生活様式への変換が求められています。 当センターでは、COVID-19感染症を予防しながら、安心安全に入所リハビリができるように、職員は以下の点に気をつけて […]