

トピックス
2023.03.16
第14回療育支援フォーラム・令和4年度第二回発達障がい診療諏訪地域連絡会
当センターでは、地域の関係者の皆様と一緒に、発達に支援を要するお子さんへの療育支援について、一緒に学び考える場として療育支援フォーラムを毎年開催しています。 今年度は、「信濃医療福祉センターの療育って、何をやっているの? […]
トピックス
2023.01.18
1/18 信州諏訪農業組合 女性部湖北ブロック様から、ご寄付をいただきました
信州諏訪農業組合 女性部湖北ブロック様から、清拭布を1000枚いただきました。清拭布は、色々な場面で使うことが多く、たいへん助かります。 ありがとうございました。
トピックス
2023.01.18
1/17 日本電産サンキョー労働組合様から、ご寄付をいただきました
日本電産サンキョー労働組合様から、1/17にご寄付をいただきました。ありがとうございました。子ども達の療育のために、使わせていただきます。
トピックス
2022.12.20
12/19 下諏訪町連合婦人会様からご寄付
下諏訪町連合婦人会の皆様から、歳末助け合い募金として下諏訪商連商品券をご寄付いただきました。子ども達の生活に必要な品の購入に、使わせていただきます。 ありがとうございました。
トピックス
2022.11.28
11/28 林檎をいただきました
飯田市の加藤錦一様から、季節の果物で子どもたちを笑顔にしたいということで、林檎12キロをいただきました。ありがとうございました。
トピックス
2022.10.04
10/4 ご寄付いただき、ありがとうございます
飯田市で「cut & perm KATOU」を経営されている加藤錦一様から、ご自身が代表をつとめている「チャリティー みんなののど自慢」の参加者、関係者の皆様からということで、ご寄付をいただきました。入所児のため […]
トピックス
2022.07.21
7/21 下諏訪町連合婦人会様 タオル寄贈
下諏訪町連合婦人会の皆様から、タオルをいただきました。 タオルは色々な場所で使うことが多いので、とても助かります。 ありがとうございました。
トピックス
2022.06.05
6/4 下諏訪町七区の皆様による除草作業
6/4(土)は、朝からとても天気の良い日でした。地元の下諏訪町七区の方が40名ほどお集まりいただき、中庭を中心とした除草作業を行っていただきました。40年ほど前から毎年この時期に行われているのですが、新型コロナウィルスの […]
トピックス
2022.05.25
親子での有期有目的入所制度(親子入所)をご利用の御家族の皆様へ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により、新しい生活様式への変換が求められています。当センターでは、COVID-19感染症を予防しながら、安心安全に入所リハビリができるように、職員は以下の点に気をつけてい […]