トピックス
2022.05.25

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行により、新しい生活様式への変換が求められています。当センターでは、COVID-19感染症を予防しながら、安心安全に入所リハビリができるように、職員は以下の点に気をつけています。
職員は毎日健康チェックし、リハビリスタッフは、病棟担当と外来担当を分けています。
COVID-19感染者数の増加している地域への往来は自粛しています。
マスク、うがい、アルコールでの手指消毒を徹底しています。
体調不良者は勤務を休んでいます。
首都圏などの人口が多い圏域からの親子入所について、令和4年5月より以下の条件を定め、受入を開始しました。
入所二週間前からご家族を含め、朝夕の検温をしていただき、健康状態が安定していること。
入所二週間前から入所終了までご家族を含め、三密の状態の場所へ行かないこと。
当センターへは、自家用車での移動とすること。
ご両親は新型コロナ予防接種を3回受けていること。
入所時に当センターで、PCR検査又は抗原検査を受けていただくこと。
土曜日の午前に、リハビリを受けることができますので、帰省は土曜日午後から日曜日午後3時までとしています。感染者が多い地域については、週末帰省はご遠慮していただいております。また、親子入所中に体調不良となった場合、院内感染予防のため退所していただき、居住地での診療を受けていただきます。その後の体調について、当センターからお問い合わせさせていただきます。
一度に入所いただく人数についても制限しておりますので、日程調整の連絡待ちの方が多くいらっしゃいますが、今しばらくお待ちいただきたく、お願いいたします。
2022年5月25日
信濃医療福祉センター 所長 笛木 昇